マリオットボンヴォイのポイント購入を検討されているなら、今がチャンスです。2022年6月、ポイントを購入するとボーナスポイントがセールが2022年もやってきました。
ボーナスは会員によって率が異なるみたいです。Twitterでは35%~55%増量の範囲で報告されているみたいですが。あなたのボーナスポイントはどうでしょうか?
ちなみに私は45%増量です。
2021年はミステリーボーナスということ、その時も会員によって45%か50%と異なるボーナス率でした。

今回のセール内容もできるだけ簡素に、そしてわかりやすく説明しますので、是非最後まで読んでいただけると嬉しいです。

マリオットボンヴォイのポイントとは?
- ポイントを使って、ラグジュアリーホテル宿泊が可能
- ポイントを40社以上の航空会社マイルに交換することが可能
- 有効期限は、実質「無期限」
マリオットボンヴォイの会員であれば、ホテルに宿泊したり、クレジットカード(マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカード)を使用することで、ポイントを獲得できます。
そのポイントは使い道は、数あるマリオットボンヴォイのホテルに宿泊するのはもちろん、JAL、ANAをはじめとする多数の航空会社マイルと交換することも可能です。
また、このポイントが失効してしまうことはほとんどありません。ポイントは獲得してから2年間と定められているのですが、1ポイントでも獲得があればその日からまた全体のポイントの有効期限が2年間となります。ですので、定期的にホテルを利用していればまず失効することはありませんし、マイル交換を目的とされている方であれば、SPGアメックスを日々の買物で使用するだけで、ポイント有効期限は実質無期限となります。
過去のキャンペーン内容
キャンペーンの内容は以下です。
- 期間は、2022年6月1日~2022年7月16日
- ポイントを35%~55%増量で購入できる
- 2,000ポイント以上購入でキャンペーン対象
- 上限:1アカウント最大10万ポイントまで購入可能(通常5万ポイント)
通常と同様にポイントを購入するだけで、自動的に増量分が付与されますので特別なことは何も必要ありません。しかし、
上限10万ポイントには、「2022年度中に購入した分」、「ギフト受取分」を含む
となりますので、そこだけご注意ください。
その他の注意点としては、ボーナスポイントは購入してから数日後に付与されるので、ポイントが必要な方は余裕を持って購入されることをおススメします。
また新規会員は、入会から30日間は購入ができませんので、もし会員登録がまだの方はとりあえず会員登録だけでも先にしておくことをおススメします。年会費や手数料はかからず、無料です。
ポイント購入は、お得なのか?
こちらが45%増量ポイントの価格テーブルを使用して、ポイント購入は実際にお得なのかを紹介します。
45%増量の場合、ポイント単価は1.12円
購入ポイントは50,000ポイントまでは1,000ポイント刻み、50,000ポイント以上は5,000ポイント刻みで選択することが可能です。
繰り返しになりますが、1,000ポイントのみ購入ではボーナスが付与されませんでのご注意ください。
合計ポイントは、ボーナスポイント45%を含む実際に取得することができるポイント数です。
購入はドル決済になりますので、1ドル=約130円(2022年6月現在)を参考として記載しています。実際には購入される日時、使用されるクレジットカード会社によってレートは変化しますので、下記は参考としてください。
テーブルの右端がポイント単価となり、2,000ポイント以上では全て単価が1.12円となることがわかります。まとめて買っても、分けて買っても、お得は同じですね。

今回はパス、買いません。
先述したように、45%増量の場合はポイント単価が1.12円となります。このポイント単価が安いのか高いのかの判断は人それぞれですが、私の感覚では高いです。
- 最近の急激な円安の影響
- 45%増量では少し物足りない
2021年6月の同様のキャンペーンでは、ポイント単価0.92円だったのでそれと比較してもやはり高いので、今回は見送ることにしました。
大量ポイントは欲しい、ので泊まる
今回のキャンペーンでイマイチ乗り気になれないのは、マリオットボンヴォイのホテル宿泊で大量のポイントを獲得することが可能だからです。
2022年6月現在、以下のホテルでは大量ポイント付の宿泊プランが用意されています。
- HIYORIチャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル
- モクシー京都二条
- コートヤード・バイ・マリオット大阪本町
- HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテルザミツイ京都)
以下は、2022年6月6日(月)時点ですが、
宿泊日:2022年6月27日~28日(1泊)1室2名
で検索した結果です。
HIYORIチャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル

40,000ポイント付プランが、50,001円です。
この時期、通常このホテルは約18,000円/泊はしますので、実質32,001円で40,000ポイントを獲得できることになります。
ポイントを購入したと仮定すると、ポイント単価は0.80円となります。
モクシー京都二条

20,000ポイント付プランが、27,999円です。
この時期、通常このホテルは約12,000円/泊はしますので、実質15,999円で20,000ポイントを獲得できることになります。
ポイントを購入したと仮定すると、ポイント単価は0.79円となります。
コートヤード・バイ・マリオット大阪本町

50,000ポイント付プランが、50,001円です。
この時期、通常このホテルは約16,000円/泊はしますので、実質34,001円で50,000ポイントを獲得できることになります。
ポイントを購入したと仮定すると、ポイント単価は0.68円となります。
HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテルザミツイ京都)

70,000ポイント付プランが、109,825円です。
この時期、通常このホテルは約90,000円/泊はしますので、実質19,825円で70,000ポイントを獲得できることになります。
ポイントを購入したと仮定すると、ポイント単価は脅威の0.28円となります。
まとめ
45%増量キャンペーンは、ポイントを購入するという点ではお得な期間ですが、円安の影響もあり以前と比較すると少し魅力に欠けますね。
しかし、ポイントはなんぼあっても邪魔にはならないので、欲しいのが本音です。そこで今一番お得に大量ポイントを獲得できるのが、ホテル宿泊ということです。
対象のホテルは関西に集中していますが、これを機に是非関西へ足を運んでみるのも良いのではないでしょうか。また関西圏にお住まいの方であれば、府民割の京都魅力再発見プロジェクトを併用できるホテルもありますので、是非検討してみてください。
以上、参考になれば嬉しいです。
ありがとうございました。